喬太郎・文蔵・扇辰三人会 その4(柳家喬太郎「芝カマ」下)

    (上)に戻る なにこのちょっとズレてる芝浜、と思ううちに、かみさん役の男が「オレ」という一人称を発する。この二人がゲイカップルであることがようやくわかる。 ははあ、タイトルだけ聴いたことのある… 続きを読む 喬太郎・文蔵・扇辰三人会 その4(柳家喬太郎「芝カマ」下)

喬太郎・文蔵・扇辰三人会 その3(柳家喬太郎「芝カマ」上)

文蔵師の青菜の続き。細かい部分もいろいろ。 柳陰(みりんと焼酎を合わせた酒)について、旦那が「柳陰、東京でいう直し」と最初からその正体を割っている。 確かに、「こっちで言う直しじゃねえですか」って、あまり気の利いたくだり… 続きを読む 喬太郎・文蔵・扇辰三人会 その3(柳家喬太郎「芝カマ」上)

喬太郎・文蔵・扇辰三人会 その2(橘家文蔵「青菜」)

扇辰師の田能久、寄席で聴くものと比べどこがたっぷりか。まず峠の夜越で雨にやられ、小屋に飛び込む久兵衛さん。 まっくらな中でいろりを探り当て、火を吹いて灰を浴びて、なんとか火を起こす。実にリアルで楽しい。 それから、オロチ… 続きを読む 喬太郎・文蔵・扇辰三人会 その2(橘家文蔵「青菜」)

喬太郎・文蔵・扇辰三人会 その1(入船亭扇辰「田能久」)

木曜の両国寄席(主任・鳳志)に行こうと思い、なんとか仕事を1件仕上げる。 仕上げて昼寝したら、しんどくなったのでやめた。 翌金曜は、亀戸梅屋敷寄席で、同じく鳳志師の主任。直前に確認すると、仲入りの好の助師が道楽師に替わっ… 続きを読む 喬太郎・文蔵・扇辰三人会 その1(入船亭扇辰「田能久」)

王さまと金メダル

味噌煮込み王国の王さまは、宝ものを見つけました。 そふとのくノ一が冒険の旅で手に入れてきた、大事なだいじな金メダルです。 宝ものを目にした王さまは、宝ものにすっかり魅入られてしまいました。 王さまは、いにしえの伝説を思い… 続きを読む 王さまと金メダル

金メダルかじりたい病

「若旦那、一体どうしたってんです。寝込んじまったっていうじゃないですか。びっくりしましたよ」 「おや熊さん、よく来てくれたね。親父の差し金だろ。なにをふさぎ込んでるのか訊きにきたんだね」 「正直そうなんですがね。でもだい… 続きを読む 金メダルかじりたい病

ヨネスケちゃんねるで春風亭かけ橋を見る

野球落語BOX 今日は月の4日。巣鴨スタジオフォーの「四の日寄席」でも行きたいところだ。 古今亭の楽しい師匠が5人、固定メンバーで登場する会。あいにく仕事が溜まっている。 もっとも、朝更新してない当ブログのほうが気になっ… 続きを読む ヨネスケちゃんねるで春風亭かけ橋を見る

笑福亭学光の見る東京の真打披露

今日も遅めの更新ですみません。 オリンピックが始まって以来、私の生活は一変した。 いつも聴いてるラジオを聴かなくなってしまった。もっぱらナイツと春風亭一之輔師、大阪の落語である。 トライアスロンなど朝っぱらからやっていた… 続きを読む 笑福亭学光の見る東京の真打披露

オリンピックこそ多様性の舞台

亀戸梅屋敷寄席のネタは3日間で終わり、またオリンピックに戻ります。 落語以外のネタも、意外と安定してアクセス多いようです。ありがとうございます。 思想による反対運動と無関係の「オリハラ」もちょっとだけ話題になってきた。オ… 続きを読む オリンピックこそ多様性の舞台

亀戸梅屋敷寄席22(下・三遊亭道楽「鮑のし」)

好太郎師、「お清、この料理どうしよう」と本編に入る。この時季おなじみの「ちりとてちん」。 お清が直接口を開くスタイルは、あまり聴いたことがない気がする。まあ、ジェンダーレスの世の中だから、口を利いたっていいでしょう。 と… 続きを読む 亀戸梅屋敷寄席22(下・三遊亭道楽「鮑のし」)