小噺「懲役ごっこ」のマクラに替えて

《小噺その1》

小児は白き糸のごとしなんてことを申しまして。
遊び方ひとつにしても、住んでるところでずいぶん影響を受けます。
学校のそばでは学校ごっこ、お寺のそばでは弔いごっこ、刑務所のそばでは懲役ごっこ。
そして、寄席のそばでは噺家ごっこをやったりするという。

「どうしてお前はそんなに小遣い使ってくるんだよ」

「しょうがねえじゃねえか、みんなで噺家ごっこしてんだもん」

「お向かいの金ちゃんなんか、反対に小遣いもらってきたっていうじゃないか」

「だって金ちゃん、前座だもん。あたいは真打だからさあ、たまに前座に小遣いやらないといけないんだよ。でもあたい、年功序列でまとめて昇格した真打だからさ、人気がねえんだよ。いっつも客が少なくて。前座に小遣いやると赤字なんだよ」

「しょうがないね。おっ母さんが頼んでやるから、お前も前座にしてもらいな」

親のおかげで出世が取り消されたりなんかするという。

《小噺その2》

「どうしてお前はそんなに着物汚してくるんだよ」

「しょうがねえじゃねえか、みんなで噺家ごっこしてんだもん。座って噺をしないといけないからさ」」

「お向かいの金ちゃんなんか、一緒に遊んでてもちっとも汚してないじゃないか」

「だって金ちゃん、お席亭しくじって、寄席に出してもらえないんだもん。だからさ、お席亭のご機嫌うかがおうとしてさ、毎日寄席の前をうろうろしてるんだ」

「隣のみっちゃんも汚してないね」

「みっちゃんは、この間師匠しくじって破門になった」

「しょうがないね。おっ母さんが頼んでやるから、お前も破門してもらいな」

作成者: でっち定吉

落語好きのライターです。 ご連絡の際は、ツイッターからメッセージをお願いいたします。 https://twitter.com/detchi_sada 落語関係の仕事もお受けします。