「桃組」に出なかった人や、芸協版「風組」を考えたりする

笑点はおおむね特大号で観ているのだが、水曜日の特大号は2時間スペシャルだったのに前半録画し損ねた。 観られた後半に、先日の3月浅草上席(夜)の「桃組」が取り上げられていた。 史上初の、女性だけで組んだという、画期的な寄席… 続きを読む 「桃組」に出なかった人や、芸協版「風組」を考えたりする

林家彦いちの新作技法(オチは付けなくていい)

日刊ゲンダイに林家彦いち師のインタビューが出ていた。続きもの。 木久扇師匠に「どうしてうちに来たの?」と聞かれ「家が近いんで」と答えた 聞き手は吉川潮氏。 かつてこの人、小泉進次郎叩きに関わった。あれはなんだったのか。 … 続きを読む 林家彦いちの新作技法(オチは付けなくていい)

東京かわら版の表紙がツルツルになってるぞ

もう28日だ。 毎月遅くても25日ぐらいには東京かわら版届いていると思うのだけど、ようやく今日来ました。 表紙は笑点に加入の一之輔師。 ツイッターを見ると24日ぐらいには手に入れている人がいるので、「Fujisan」経由… 続きを読む 東京かわら版の表紙がツルツルになってるぞ

神田連雀亭ワンコイン寄席47(下・立川吉笑「犬旦那」)

らっ好さんは、NHK新人落語対象の放映を見ながら、「本命・吉笑」「対抗・わん丈」でひとり、競馬を楽しんでいたらしい。 優勝の事実は一切教えてもらわないのだなと改めて思う。 三遊亭わん丈さんは、吉笑さんさえ不在だったら優勝… 続きを読む 神田連雀亭ワンコイン寄席47(下・立川吉笑「犬旦那」)

神田連雀亭ワンコイン寄席47(上・三遊亭らっ好「子ほめ」)

思い立って神田連雀亭へ。 今月はよく出掛けていて、7席目。 いい席もあったが、外れもあり、極めて不愉快な経験もあり、いささかフラストレーション溜まり気味。 連雀亭はいまだにマスクが義務とのこと。推奨ではなくて、マスクしな… 続きを読む 神田連雀亭ワンコイン寄席47(上・三遊亭らっ好「子ほめ」)

末広亭深夜寄席復活

3月20日に落語協会のサイトに載っていた情報なのだが、先ほどようやく気が付いた。 新宿末広亭の深夜寄席が復活するらしい。 月1回、最終土曜日だそうな。 21時から22時30分までで、演者は4人、1,500円。 歓迎だが、… 続きを読む 末広亭深夜寄席復活

投稿日:
カテゴリー: 寄席

好楽無双の時代

【渡邉寧久の演芸沼へようこそ】好楽無双という時代が今、到来している(デイリースポーツ) 好楽無双か。 〇〇無双という流行り言葉はもともと「真・三國無双」から来ているのだろう。 ただ、最近聞いたのは「こじるり無双」が最後だ… 続きを読む 好楽無双の時代

一之輔が笑点メンバーになるたとえ(伊集院光)

金曜日は朝からニッポン放送で、春風亭一之輔師の「あなたとハッピー」を聴く。 この番組は、原則ゲストというものは出ないのだが、今日は伊集院光が二度目の登場。 オールナイトニッポンの特番に呼ばれたぐらいでは、私の予言「文化放… 続きを読む 一之輔が笑点メンバーになるたとえ(伊集院光)

「あかね噺」の2巻を今頃読んだら、ちょっと面白かった

ジャンプの大人気連載、あかね噺はもう5巻まで出ている。 今頃、2巻を読んだという話です。 3周遅れのオレを笑ってください。 昨年、あかね噺の1巻を買って読み、そしてなかなかがっかりした。 その模様はこちら。 「あかね噺」… 続きを読む 「あかね噺」の2巻を今頃読んだら、ちょっと面白かった

スタジオフォー巣ごもり寄席6(春風亭朝枝「看板のピン」)

WBC決勝戦の水曜日は、テレビを観たいいっぽうで、出かけようかとも思ったのだった。 カメイドクロックで、三遊亭好二郎さんの無料の会がある。11時と13時の2回。11時は間違いなく試合中。 亀戸は、心理的には地元みたいな地… 続きを読む スタジオフォー巣ごもり寄席6(春風亭朝枝「看板のピン」)