笑点収録が一之輔への配慮でスタジオに戻っている

ネタがないまま夜になった。 地上波笑点は、いずれ特大号でディレクターズカット版として流れる。 日曜の夕方は出かけていることが多いので、あまり見ていない。 だが、もしかすると今回から一之輔師の色紋付が決まってるかもしれない… 続きを読む 笑点収録が一之輔への配慮でスタジオに戻っている

神田連雀亭ワンコイン寄席46(下・笑福亭希光「狸の化寺」)

三遊亭仁馬さんの「宮戸川」。 開口一番のはらしょうさんのドキュメンタリーという名の漫談が面白すぎ、ちょっと食われ気味だったかもしれない。 だが、私はいいと思ったのでそのことを書く次第。 噺の組み立て自体が非常にスタンダー… 続きを読む 神田連雀亭ワンコイン寄席46(下・笑福亭希光「狸の化寺」)

神田連雀亭ワンコイン寄席46(上・三遊亭はらしょうのドキュメンタリー落語)

連休の谷間、24日の連雀亭はなかなかユニークな顔付け。 といっても、世間的に派手なメンバーではないのでつ離れはしていないが。 目当てのひとり、三遊亭仁馬さんはなぜか立って前説。立ってやる人初めて見た。 前回(昨年5月)は… 続きを読む 神田連雀亭ワンコイン寄席46(上・三遊亭はらしょうのドキュメンタリー落語)

上方落語をきく会2023(下・桂二葉しごきの会)

昨日、絶品であることにだけ触れた、桂南天師の「ちりとてちん」を再度聴いてみた。 強く惹かれるその要素がわかった次第。 古典落語をやるにも創作力は必要だ。だが多くの噺家にとっては事実上、創作というより「アレンジ」にとどまる… 続きを読む 上方落語をきく会2023(下・桂二葉しごきの会)

上方落語をきく会2023(上)

一時期やめていた、radikoプレミアムを12月から再開している。 期待していた年末年始のMBS特番は、私の調べた限り、なかった気がするのだが。 らんまんラジオ寄席が終わってしまったので、日ごろのラジオでは「なみはや亭」… 続きを読む 上方落語をきく会2023(上)

林家きよ彦@梶原いろは亭

火曜日の午前11時からの会に参加する。早いですね。 毎週火曜の梶原いろは亭は、若手の会SPとのこと。 いろは亭は水・日だけかと思っていたのだが、いつの間にか増えている。 1時間で会は終わり、このあたりでは貴重な飲食店であ… 続きを読む 林家きよ彦@梶原いろは亭

昇太と一之輔の「春風亭」

日数の少ない2月に、またブログ休んでしまった。 アクセスは落ちていないので、つまり日ごろから書きすぎなのかもしれません。 本当は一日置きぐらいでいいのだ。 高円寺のほうでは落語まつりをやっていて、多くの会場で同時多発的に… 続きを読む 昇太と一之輔の「春風亭」

七人の侍(下・三遊亭鳳志「百年目」)

桂枝太郎「明烏」 大ネタが出たので仲入りになるのかなと思ったが、メクリが替わって桂枝太郎師が出てくる。 楽生さんから一之輔さんの話が出ましたが、偉いですね。 高校の同級生が同じ業界で売れたら悔しいものじゃないですか。しか… 続きを読む 七人の侍(下・三遊亭鳳志「百年目」)

七人の侍(上・雷門小助六「鼻ねじ」)

ブログ1日休みました。 最近の傾向として、1日休んでもアクセスへの影響はほぼない。 むしろ、「柳家小ふねって誰だよ!」 とスルーしようとしていた人も、やむを得ず読んでみたりなんかして。 小ふねさんに興味湧きました? 2日… 続きを読む 七人の侍(上・雷門小助六「鼻ねじ」)