いやあ、参ったまいった。 落語聴いて落ち込むことも、ごくまれにはありますよ。期待していない人の高座に出くわし、ああやっぱりねという。 そういうものではない。 アンテナがピタリ合っていたはずの噺家の、それも独演会に出向き、… 続きを読む 瀧川鯉八(ばばん場)の大谷翔平disで、新作落語好きとして多くを失う
カテゴリー: 噺家批判
人間国宝の評価をでっち定吉が下げた
Googleポータルに続けて当ブログの記事が掲載されている。 昇太と一之輔の「春風亭」 上方落語をきく会2023(上) 神田連雀亭ワンコイン寄席46(下・笑福亭希光「狸の化寺」) 「画が突然浮かぶ」落語の秘訣 よく知らな… 続きを読む 人間国宝の評価をでっち定吉が下げた
でっち定吉ブログ「立川雲水」検索で2位になる
なんだこのタイトル。 批判なの? 自慢なの? 自分でもよくわからないけど。 「立川雲水」で検索すると、2位に当ブログの記事「立川雲水ついに本格炎上(上)」が出るようになって、面白いなと。1位はWikipedia。 検索順… 続きを読む でっち定吉ブログ「立川雲水」検索で2位になる
三遊亭天歌の師匠圓歌告発、ついにメディアに掲載
緊急事態なのでキングオブコントは中断しまして。アクセスはかなりよかったのですが。 そして、午前7時を待たずアップします。 12日の朝7時に、こんな記事がアップされた。 落語界の名跡「三遊亭圓歌」の”壮絶暴言&暴力”を弟子… 続きを読む 三遊亭天歌の師匠圓歌告発、ついにメディアに掲載
鈴本演芸場8 その1(オチケン前座とポンコツ二ツ目)
ブログ更新滞ってましてすみません。なにせネタがなく。 と思ったら円楽師死去のニュースが飛び込んできた。 当ブログは平常運転で参ります。今日は寄席に行ったので。 〆切やっつけて、本日9月下席千秋楽は、結局池袋ではなく鈴本昼… 続きを読む 鈴本演芸場8 その1(オチケン前座とポンコツ二ツ目)
【虎の威を借る狐】近頃の立川雲水
本業がツイッターで自民と維新を上から罵ること。別に左翼陣営の仕事を褒めたりはしない。 まれにある副業が落語。 そんな噺家が、立川雲水。 馬鹿にしていた弟弟子、談慶はいまやインテリ売れっ子文筆家となり、その活躍を日々羨むの… 続きを読む 【虎の威を借る狐】近頃の立川雲水
三遊亭円楽がなぜ支持されるのか
三遊亭円楽師が復活というニュースが飛び交っている。 併せて、こんな報道も多々。発信者は同じ。 圓生を継ぐ意欲満々 統一協会(落語の団体統合) 笑点視聴率ダダ下がりで打ち切りの危機 笑点は円楽師で持っていて、… 続きを読む 三遊亭円楽がなぜ支持されるのか
芸協を追放されてフリーで活動?立川幸弥って?
定期購読 世の中、一応のルールがあっても例外はしばしば発生するもの。 しかしながら中には、この例外はいいのか?と悩んでしまうものもある。 落語界もしかり。 たとえば真打昇進、といっても世にも珍しきペーパー真打になった三遊… 続きを読む 芸協を追放されてフリーで活動?立川幸弥って?
円楽党の真打昇進について(好吉改め好一郎と、一太郎)
2週続けて日曜日に出かけた。 今週もそうしようかとも思ったのだが、仕事しよう。そして志らく登場の笑点でも観るか。 その前になにか書きます。 元日に書いたこちらの記事の続編となる。 円楽党から新真打!三遊亭好吉 その後続報… 続きを読む 円楽党の真打昇進について(好吉改め好一郎と、一太郎)
破門した乃ゝ香を罵る金原亭世之介
落語界の揉め事はでっち定吉へ。 いえ、いささか不本意なんですけどね。いつもこんなこと言ってますが。 でも、なにかしら読みたい人の気持ちを考えるなら、ご期待に応えてそういうコラムを用意するのも仕事というものかもしれない。 … 続きを読む 破門した乃ゝ香を罵る金原亭世之介