鈴本演芸場8 その1(オチケン前座とポンコツ二ツ目)

ブログ更新滞ってましてすみません。なにせネタがなく。 と思ったら円楽師死去のニュースが飛び込んできた。 当ブログは平常運転で参ります。今日は寄席に行ったので。 〆切やっつけて、本日9月下席千秋楽は、結局池袋ではなく鈴本昼… 続きを読む 鈴本演芸場8 その1(オチケン前座とポンコツ二ツ目)

【池袋演芸場公式】今日の番組がまるで違う【協会公式】

月末の〆切があるが、まあ、できるだろう。 いろいろ行った今月のとどめに、池袋演芸場に行こうかなと。 池袋下席昼席は、落語協会固定の芝居。時間が3時間と短く、2,000円と安い。色物さんは2組。 私の好きな席だ。ただし落語… 続きを読む 【池袋演芸場公式】今日の番組がまるで違う【協会公式】

投稿日:
カテゴリー: 寄席

落語ブログ界で頂点を極めよう!

「おとっつぁん、なにニヤニヤしてるのさ、気持ち悪いな」 「なんだ、落語好きが高じて親父をおとっつぁんと呼ぶ息子。ニヤニヤしたっていいじゃないか、ブロガーだもの。さだきち」 「また、本業サボって書いてるブログの話かい。最近… 続きを読む 落語ブログ界で頂点を極めよう!

くろい足袋の会2(下・台所おさん「らくだ」)

仲入り休憩後はおさん師の長講。 花いちさん、ひとつ言い忘れたことがあるそうです、とおさん師。 先ほどの高座が、30代最後だったんです。明日40の誕生日ですね。 ほうと客。高座の上にいるのは本人ではなく、拍手はしない。 頼… 続きを読む くろい足袋の会2(下・台所おさん「らくだ」)

くろい足袋の会2(中・柳家花いち「ママチャリきょうこ」)

おさん師は、人間の幸福と不幸はバランスが取れていて、だいたい不幸のほうが多いと哲学的な話をする。 両腕を広げて天秤を表す。花いち師がそのしぐさの真似をする。 なんだか広がりそうな話だが、別にそうでもない。 花いち師は、最… 続きを読む くろい足袋の会2(中・柳家花いち「ママチャリきょうこ」)

くろい足袋の会2(上・おさんvs.花いちグダグダトーク)

9月予定の会、第5弾。 本日9月23日は、らくごカフェで「くろい足袋の会」。 2年前の同じ日に出向いて以来である。 実はこちらの会は控えだった。 毎月23日は堀之内妙法寺(お祖師さま)で「堀之内寄席」がある。 春風亭かけ… 続きを読む くろい足袋の会2(上・おさんvs.花いちグダグダトーク)

上手くて旨い橘家文吾「目黒のさんま」

今月予定の落語会、第4弾。日曜と連チャン。 コロナの前までは二度ほどお世話になった、東京都水道歴史館の無料落語会に参加する。 東京かわら版が先月届いて知り、申し込んでおいた。以前は整理券方式で、無料とはいえ結構面倒だった… 続きを読む 上手くて旨い橘家文吾「目黒のさんま」

用賀・眞福寺落語会2(下・桂文治「三年目」)

仲入り休憩後は再度の文治師登場。 学校寄席が現在一度で終わらず、学年を入れ替えて3回やるので大変だ。早く一度にできるようになって欲しいと。 故郷の大分で、中学の校舎が建て替わった。生徒も減ってコンパクトになった木造の綺麗… 続きを読む 用賀・眞福寺落語会2(下・桂文治「三年目」)

用賀・眞福寺落語会2(上・柳家権之助「幽霊の辻」)

9月に予定していた落語会、第3弾。本日行ってきたばかりです。 用賀の名刹、眞福寺の会である。私の大好きな無料の会(要ご浄財)。 たっぷり4席だ。 この会は、昨年11月に初めて出向いた。その後正月(ゲスト駒治)、5月(ゲス… 続きを読む 用賀・眞福寺落語会2(上・柳家権之助「幽霊の辻」)