丁稚の落語百科(「へ」の巻)

百科事典、今日は「へ」の巻です。 「へ」で始まる落語関連の用語はあまりないですね。 無理やり集めてみましたけども。 へ 謎のワード、知ったかぶりの和尚も知らない「転失気」の正体。すなわち放屁。 珍念さんがおならを借りに歩… 続きを読む 丁稚の落語百科(「へ」の巻)

丁稚の落語百科(「ほ」の巻2)

井戸の茶碗収録 (「ほ」の巻1に戻る) 細川越中守 落語によく出てくる実在の殿様。肥後熊本藩主。 井戸の茶碗では、小汚い茶碗が名器と知り、300両で買い上げる。 竹の水仙では、左甚五郎作の木彫り水仙を、やはり300両で買… 続きを読む 丁稚の落語百科(「ほ」の巻2)

丁稚の落語百科(「ほ」の巻1)

久々の百科事典です。「い」の巻はこちら。 当初はこのシリーズ、決してアクセス数多くなかったのですが、徐々に増えてきました。 ありがとうございます。 さて、「い」「ろ」「は」「に」と来て、今日は「ほ」。いろは順でなく、50… 続きを読む 丁稚の落語百科(「ほ」の巻1)

丁稚の落語百科(「に」の巻)

十代目桂文治「やかん cw 二十四孝」 CD-R 価格:1980円(税込、送料別) (2021/2/17時点) 楽天で購入     不定期連載、「丁稚の落語百科」です。今日は「に」。 二階ぞめき 廓噺… 続きを読む 丁稚の落語百科(「に」の巻)

丁稚の落語百科(「は」の巻2)

「は」の巻1に戻る 母恋くらげ 柳家喬太郎作の新作落語。主人公は海のくらげ。 他にもタコ、ヒラメ、亀など海の楽しい生物がたくさん登場。 元は三題噺で、「みかん」「電気」「水たまり」で作ったらしい。 柳家喬太郎「母恋くらげ… 続きを読む 丁稚の落語百科(「は」の巻2)

丁稚の落語百科(「は」の巻1)

落語の百科事典の第3回です。いろはの「は」。 第1回はこちら。 いろは順ではなく、「は」の中での50音順です。 「は」だけで2回です。 ハーブをやっているだろ! 三遊亭天どん作の新作落語。 客ひとり、ガラガラの寄席で新作… 続きを読む 丁稚の落語百科(「は」の巻1)

丁稚の落語百科(「い」の巻2・「ろ」の巻)

「い」の巻1に戻る 居残り佐平次 品川心中と並ぶ、品川が舞台の廓噺。 会計ができなくていつまでも宿屋にいる「居残り」を商売にしているおアニイさんの楽しい噺。 フランキー堺主演「幕末太陽傳」の最重要モチーフでもある。 「お… 続きを読む 丁稚の落語百科(「い」の巻2・「ろ」の巻)

丁稚の落語百科(「い」の巻1)

落語の百科事典をこしらえてみようといきなり思い立った。 とはいっても、継続してこればかり書くつもりもない。 「あ」から始めて、「す」あたりで飽きてやめてしまうと、実にみっともない。 なので、いろはの「い」から始める。 別… 続きを読む 丁稚の落語百科(「い」の巻1)