アニメ「昭和元禄落語心中」の落語/第五話

アニメ「昭和元禄落語心中」 第五話に出てくる噺はひとつ。

品川心中

毎日遊んでばかり、酔って帰った助六に、菊比古が喋らせてみる。
遊女お染を語る助六に菊比古は、「美しくない。助六の落語はもっと高いところに行けるはずだ」と機嫌が悪い。
とはいえ、稽古に懸命な菊比古より、遊んでばかりの助六に人気が集まるのも事実。
それが面白くない菊比古だが、助六の実力は十二分に認めている。
物語のタイトルが「落語心中」だけに「品川心中」は非常に重要な噺で、菊比古もこの後得意にする。

品川心中は、「心中」を明るく描く爆笑巨編?である。
聴いてる側が、「そんなことで心中していいのか」と疑問を持ったらおしまいだ。
この点、難しい噺だと思う。
そして、実はこの噺「品川心中・上」である。つまり「品川心中・下」がある。
だが、この噺は上で止めておくしかないだろう。死にぞこない帰還後の賭場、大爆笑の後、どうやっても先がつながらないではないか。しかも、「下」自体お染に復讐するすっきりしない噺だし。

ちなみに、「遊んでる」は「あすんでる」と発音する。
このアニメでは、そういうとこしっかりしてていいでげすな。

第五話は、落語でなく「鹿芝居」で掛けた「白浪五人男」がメイン。
「鹿芝居」の「鹿」は、「はなしか」の「しか」である。
女装の盗賊、「弁天小僧菊之助」で大変メジャーな芝居の演目。ちなみに、助六は「南郷力丸」を演じている。
緊張しきった弁天小僧の菊比古、助六に励まされて花道へ。お客の熱い視線を一手に集める菊比古。
悩み続きの菊比古、主役を張って、舞台の楽しさにようやく目覚めた。
本業でなく、芝居のほうで注目を浴びる快感に気づいたというのが面白い。
弁天小僧には、女の色っぽさと、男に戻ったときの威勢のよさ、両方が必要だ。つまり複数の登場人物を演じ分ける落語と同じ。

第六話に続く

作成者: でっち定吉

落語好きのライターです。 ご連絡の際は、ツイッターからメッセージをお願いいたします。 https://twitter.com/detchi_sada 落語関係の仕事もお受けします。