そういえば好好さん、自分の高座でもって、王楽師匠は王楽で亀戸に上がるのは今日が最後ですと言っていた。 2月はお休み(よみうりホールの披露目があるからだろう)で、3月は円楽として亀戸の披露目。 王楽師は好好いじりに余念がな… 続きを読む 亀戸梅屋敷寄席36(中・好好と王楽と萬橘)
タグ: 不孝者
亀戸梅屋敷寄席33(中・三遊亭王楽「不孝者」)
仲入りは三遊亭王楽師。 2年半振りである。円楽党に通っているわりには、そしてご本人が兼好、萬橘と並ぶ売れっ子のわりには、それほど聴いていない。 嫌いでもないが、そこまで好きでもないという人。 だが今回、一気に突き抜け、も… 続きを読む 亀戸梅屋敷寄席33(中・三遊亭王楽「不孝者」)
池袋演芸場14(柳家小ゑん「長い夜・改Ⅱ」)
クリックして定期購読 落語協会の真打昇進披露が始まりました。古今亭駒治師の鈴本の披露目に行きたかったのだけど、もたもたしてたら前売りで完売。あんまり、前売り買う習慣がないもので。まあ、披露目は国立まで続くから、まだチャン… 続きを読む 池袋演芸場14(柳家小ゑん「長い夜・改Ⅱ」)