落語協会2023年秋の新真打

落語協会では、現在入船亭扇橋襲名をはじめとする3人の真打昇進披露興行を実施中。
この次、春は新真打の披露目がない。江戸家猫八襲名である。
ちなみに落語協会では、これが現国立演芸場最後の披露目となる。芸協含めてもそうなるかも。

襲名披露興行はたまにあるが、その際は真打昇進を潰していくことになる。仕方ない。
まあ、最近は寄席五場を巡回しない、小さな襲名もあるが。
落語協会ならひとりでもって全50日回る。それに見合った実力がないとなかなか本式の披露目はできないのだが、そんな人はめったにいない。

さて猫八襲名の次、2023年の真打が落語協会から公表されている。
以下の4人。

  • 林家まめ平(林家正蔵門下)
  • 柳家かゑる(柳家小さん門下)
  • 柳家さん光(柳家権太楼門下)
  • 林家木りん(林家木久扇門下)

本当はもうひとりいた。まめ平さんの下に、木りんさんの姉弟子「林家扇」が。
先日、真打を目前に廃業してしまった。
理由はわからないが、別に残念でもない。落語協会には、真打にはなったものの、出番のまるでない人が無数にいるから。
寄席にも呼ばれず、実質的廃業状態にある人も多い。
そう考えると、二ツ目で見切りを付けても間違いではない。

秋の真打、なんとなくだが全員名前はそのままじゃないかという気がする。
正蔵門下や木久扇門下はもともとそういう人が多い。
かゑる、さん光も大師匠、師匠の二ツ目時代の名だが、噺家が増えて名前が減ったこともあり、二ツ目名のまま真打に上がるパターンはとても多い。

目玉になる人がいない。
猫八襲名がこのタイミングで割り込んで、まめ平さんは半年待たされた。だが、絶妙な差配だったと言える。
5ちゃんねるでも、不作の年と騒がれている。
かゑるさんは、先日賞を取ったのにも関わらず、叩かれていた。
まあ確かに、木りんさんを除き、私も正直、いい思い出のない人が多い。

まめ平さんの唯一の思い出は、神田連雀亭でもって未就学児の坊やに「ねえ、まだ終わらないの!?」と言われていたというものだ。
本人が悪いわけじゃないけれど、なんだか講釈師の後藤一山先生に「犬糞(けんふん)」を塗り付けられていった喜六みたいだ。

かゑるさんはなんだろうな。
コロナ前は黒門亭の番頭をしていたので、そこでよくお見かけした。
なんというか、高座でもそれ以外でも、常になにかしら違和感を与える人という印象なのだ。
奥さんと交際0日で結婚したというエピソードを高座で語っていたが、引く。
なんだか、「芸人らしさってなんだろう」と考えて、自分をそれに無理やり合わせていくかのような。
あたしゃ一門の小せん師みたいな、地味な見かけの人のほうが好きだなあ。

さん光さんは、神田連雀亭に顔付けされているにも関わらず、あまり聴いてこなかった。
先日寄席で見かけたのだが、ブログには内容書かずスルーしてしまった。
上手いとかヘタとか、あるいは好きとか嫌いの前に、なにも染み入ってこなかった印象。たまにいるタイプ。

木りんさんは、話題性だけは豊富な人。
元大関清國の息子で、部屋育ち。身長が192cmだからキリン。
明るくて、この人に関して私はまったく悪い印象を持っていない。
ただ世間的に、兄弟子である木久蔵師と同様、噺家二世と同じニオイを嗅ぎ取る人が多いのだろう。確かに若旦那っぽい。
先日配信で、春風亭昇太作「力士の春」を掛けているのを聴いた。
その手があったかと思った。相撲部屋の若旦那が、親から力士になるよう育てられた小学生の噺をやるという。
相撲部屋出身といえば三遊亭歌武蔵師だが、木りんさんは力士でないけど部屋育ち。またエピソードの角度が違うから、引き出しが無限にあると予想される。
古典落語の相撲噺は持ってるのかね。
「阿武松」「稲川」「花筏」「大安売り」「こり相撲」「鍬形」「半分垢」など、相撲噺はたくさんある。マイナーなものが多いけど。
「佐野山」なんて八百長がテーマの噺はやりにくかろうが。

まあ、木りんさんについても回数聴いてないのは確かなので、上手い下手は言いづらい。
相撲以外のキャラが見つかれば楽しみだと思うのだけど。
木久扇一門は、まさに修業においてキャラを見つけさせるのが特徴だ。けい木さんなんてなにもなさそうな人ですら、モノマネを武器にしている。

この披露目から、最後の国立に代わり、どこかが代替会場になるわけだ。
北千住を予想していたけど、北千住は文楽をやるそうだから、国立能楽堂だろうか。なんだか恐れ多い。
「国立演芸場 建て替え 代替会場」で検索すると、私の記事が引っ掛かるのでした。自分で書いたものが参考になるはずもない。

作成者: でっち定吉

落語好きのライターです。 ご連絡の際は、ツイッターからメッセージをお願いいたします。 https://twitter.com/detchi_sada 落語関係の仕事もお受けします。