渋谷らくごは検討だけはやたらしているが、まだ一度しか行っていない。 その一度の際にLINE登録したもので、ときどき割引券が届く。2,500円が1,900円。 私がどっぷり浸かっている日常世界の仕組みに、落語界で唯一属して… 続きを読む 渋谷らくご2(上・眠くてどーもスイマセン)
タグ: 唐茄子屋政談
阿佐ヶ谷アートスペースプロットの入船亭遊京2(下・「壺算」「唐茄子屋政談」)
先輩の楽しいマクラから入った遊京さんの壺算、実に見事な一席。 昨日触れた通り、遊京さんはホームポジションを大事にしている。 ムダに弾まず落ち着いた語りだが、一方で常にハネる余地が設けてある。といいつつ、壺算においてはギリ… 続きを読む 阿佐ヶ谷アートスペースプロットの入船亭遊京2(下・「壺算」「唐茄子屋政談」)
阿佐ヶ谷アートスペースプロットの入船亭遊京(下・「唐茄子屋政談」)
軽く楽しい道灌を終えて、そのままネタ出しの唐茄子屋政談へ。 唐茄子屋政談が好きじゃない最大の原因は、カボチャを売って歩きたくない若旦那を叔父さんが叱りつける場面。 フラフラしていた若旦那の了見が入れ替わるきっかけとなる、… 続きを読む 阿佐ヶ谷アートスペースプロットの入船亭遊京(下・「唐茄子屋政談」)
金原亭馬治「唐茄子屋政談」
先日、鈴本の配信に登場した金原亭馬玉師を取り上げた。 今度は同門の馬治師を。馬治師も配信の千秋楽に登場し、ラストを飾っていた。 馬治師と馬玉師は、同じ日に金原亭馬生師に入門し、同時に真打になった。 二人揃って実力伯仲とい… 続きを読む 金原亭馬治「唐茄子屋政談」