黒門亭7(林家正雀「旅の里扶持」)

(12月16日・2部) 小ごと / 道灌 小太郎 / 権助提灯 一九  / 寝床 (仲入り) 木久蔵 / やかんなめ 正雀  / 旅の里扶持(ネタ出し) 林家正雀師匠が聴きたくて黒門亭に行ってきました。入りは6割くらい。… 続きを読む 黒門亭7(林家正雀「旅の里扶持」)

品川アーティスト展の柳家小ゑん

もう2週間前の話である。少々不快な経験だったので後回しにしてしまった。 聴いた落語を、使命のように全部紹介しようと思っているわけではない。スルーしてもいいのだけど、不快だった事実を書きたいのです。 といっても、芸人に対し… 続きを読む 品川アーティスト展の柳家小ゑん

野暮な噺家、野暮な客

ちょっと前に、落語の大会における組織票疑惑落語の大会における組織票疑惑について書いた。その後も、たまに検索で当ブログにお越しいただいている人がいるようである。 あまり大騒ぎし過ぎるのもどうかと思う(じゃ書くなよという話だ… 続きを読む 野暮な噺家、野暮な客

古今亭駒次「ビール売りの女」

現場にもちょくちょく行き、家でも毎日落語を聴いている。落語でお腹いっぱい気味なのだが、用があって出かけたついでに、また神田連雀亭ワンコイン寄席に行ってきた。この日のお目当ては古今亭駒次さん。落語協会の香盤上、二ツ目のトッ… 続きを読む 古今亭駒次「ビール売りの女」