女芸人THE W準優勝「はなしょー」のネタに新作落語を見た

相変わらず落語ばかり聴いている私だが、テレビのネタ番組も嫌いではない。 「女芸人THE W」をたまたま視始めて、最後まで見ていた。 阿佐ヶ谷姉妹が優勝した昨年は視てないのだが、番組全体への酷評をちょっとネットで読んだ。 … 続きを読む 女芸人THE W準優勝「はなしょー」のネタに新作落語を見た

落語の演題、噺家の名前は入力が大変だ

「落語の演題、演者の名前の誤字いろいろ」の続編です。 今日のネタは実益含みです。 演題や噺家の名称を文字入力する際には、間違えやすい。 間違えると失礼。 先日、人さまのブログで「柳家さん蕎」と書かれているのをみつけた。お… 続きを読む 落語の演題、噺家の名前は入力が大変だ

日本語の誤用・・・「御の字」と「大工調べ」

唐突だが、「日本語の誤用」にちょっとモノ申したい。 最近、「ちげーよ」と、古典落語の登場人物に言わせていた若手を続けて2人見た。 なんとなく江戸っ子っぽいけど、そんな言葉、昔はありません。あえていうなら「違わあ」かな。 … 続きを読む 日本語の誤用・・・「御の字」と「大工調べ」

脱税とパンケーキと立川雲水

チュートリアル徳井の申告漏れの件。残念無念。 ナイツ塙と一緒にやっている「球辞苑」のファンなのだ。 野球もシーズンオフに入り、もう数本収録しているのだと思われる。 お蔵入りか。取材を受けた選手が気の毒である。 というか番… 続きを読む 脱税とパンケーキと立川雲水

寄席芸人伝20「破礼噺花蝶」/噺家の反骨精神について

立川志らくvs.ラサール石井のバトルがヒントになって、先日、落語と「表現の弾圧」との関係を考えてみた。 私の結論は「落語は反骨の芸能などではなく、弾圧の対象でもない。むしろ時代に忖度して生き残ってきたもの」。 ある種、身… 続きを読む 寄席芸人伝20「破礼噺花蝶」/噺家の反骨精神について

落語と「表現の弾圧」(下)

戦争が起きなくても、ある落語の寿命が尽きるということはごく普通にある。 当ブログでこの例としてたびたび取り上げている落語がひとつある。「お釜さま」という噺。 人情噺の「藪入り」の原型である。 奉公に出された小僧が、番頭に… 続きを読む 落語と「表現の弾圧」(下)

落語と「表現の弾圧」(中)

表現の自由を、自分の好き嫌いで論評できるし、する資格があると思っている傲慢な立川志らく。 この人に与する気はない。 だからといって、落語を反権力、反権威のために存在すべきものだと勝手に定義づけたうえで、「噺家の癖に表現の… 続きを読む 落語と「表現の弾圧」(中)

落語と「表現の弾圧」(上)

立川志らくという人に、落語界を代表して欲しくはないといつも思っている。 いいほうで代表として持ちあげる人はいない。悪いほうの例に取り上げて「最近の落語家は・・・」という人ならたくさんいる。 この人がTVタレントとしてやっ… 続きを読む 落語と「表現の弾圧」(上)

立川志らくの評判(下)

志らくが、落語が下手だと論じる記事に戻る。 説得力に欠ける記事の内容ではあるが、落語界の共通認識を書き記しているのは事実。 ただし、「落語の稽古時間」が削られるから志らく本人にとってマイナスだという論評は、取ってつけたよ… 続きを読む 立川志らくの評判(下)