駒込落語会・金曜午前寄席(上・桂竹千代「だくだく」)

広い東京、まだ行っていない会は無数にある。特に城北には。 金曜日は、朝イチで仕事を済ませてから、前から気になっていた「駒込落語会」に出没。500円。 柳家喬志郎師がよく出ている会なのは、毎月購読している東京かわら版で知っ… 続きを読む 駒込落語会・金曜午前寄席(上・桂竹千代「だくだく」)

神田連雀亭ワンコイン寄席21(上・桂竹千代「宮戸川」)

竹千代 / 宮戸川 小太郎 / 堀の内 つる子 / 七段目 前日亀戸に行って大いに楽しんだばかりだが、朝からボーッとして仕事が手につかない。 仕方ない。予定外の神田連雀亭に出向きます。 林家つる子さんがトリ。年末に池袋で… 続きを読む 神田連雀亭ワンコイン寄席21(上・桂竹千代「宮戸川」)

神田連雀亭ワンコイン寄席20

  今年に入ってもたびたび神田連雀亭ワンコイン寄席に出向いている。新年に行って、3人とも「笑ってください」を不用意にマクラ・前説で使った席は大外れ。次は、トリ(笑福亭希光)だけ当たり。でも、トリが良ければ満足。… 続きを読む 神田連雀亭ワンコイン寄席20

神田連雀亭ワンコイン寄席18(下・桂竹千代「五人廻し」)

三遊亭兼太郎「十徳」 前説を務めた三遊亭兼太郎さんは、ワンコインはお客さんが入っていいのですが、昼・夜は少ない。こないだ1人のときにやったと。すみません、私もここ通っているんだけども、ワンコインしか聴いたことがないのです… 続きを読む 神田連雀亭ワンコイン寄席18(下・桂竹千代「五人廻し」)