林家彦いち「という」(日本の話芸)

NHK日本の話芸、気づくとまた再放送日程が変わっているようだ。 初回放映が日曜日。再放送が金曜日になったのは、ブロガーからするとチャンスなのだった。 すなわち、本放送後に記事をアップすると、再放送時に最初から検索アクセス… 続きを読む 林家彦いち「という」(日本の話芸)

小ゑんハンダ付け「三遊亭円丈作品集」(その3・林家彦いち「稲穂のジュウタン」)

天どん師を、喬太郎師が円丈モノマネで詰める。 トラウマなのでご本人にはシャレにならないみたい。 高座をリングに見立ててロープを張った会には彦いち師も出演したが、ロープがあるから席によってはお客さんからちょうど目だけ隠れて… 続きを読む 小ゑんハンダ付け「三遊亭円丈作品集」(その3・林家彦いち「稲穂のジュウタン」)

小ゑんハンダ付け「三遊亭円丈作品集」(その2・円丈を偲ぶトーク)

毎年キングオブコントについて、採点付きでいろいろ書いている。 今年は、いろいろくたびれるので採点はしなかったが、ちゃんと全部観ていた。 旬を逃してしまうのだが、落語のブログだから仕方ない。いずれなにか書こうとは思う。 と… 続きを読む 小ゑんハンダ付け「三遊亭円丈作品集」(その2・円丈を偲ぶトーク)

江戸家猫八襲名披露@国立演芸場(下・トリの猫八)

爆笑の口上の後、再度幕が開いて林家彦いち師。 黒紋付から、いつものジャージ羽織に手早く着替えている。 口上とまったく同じテンション。 定番の学校寄席マクラを、口上で話していた「森」に例える。器用な人だ。 清水の女子高の森… 続きを読む 江戸家猫八襲名披露@国立演芸場(下・トリの猫八)

江戸家猫八襲名披露@国立演芸場(上・口上)

前の週、本八幡の会に行ってからは真面目に仕事に励んでいたが、ちょっと物足りなくなって出掛ける。 国立でぜひ1日行きたいと思っていた、江戸家猫八襲名披露。 10日の大千秋楽は売り切れだが、1日前ならまだ空きあり。 猫八襲名… 続きを読む 江戸家猫八襲名披露@国立演芸場(上・口上)

林家彦いちの新作技法(オチは付けなくていい)

日刊ゲンダイに林家彦いち師のインタビューが出ていた。続きもの。 木久扇師匠に「どうしてうちに来たの?」と聞かれ「家が近いんで」と答えた 聞き手は吉川潮氏。 かつてこの人、小泉進次郎叩きに関わった。あれはなんだったのか。 … 続きを読む 林家彦いちの新作技法(オチは付けなくていい)

彦いち兼好あさか寄席(下・林家彦いち「長島の満月」)

仲入りを挟み、正月らしく曲独楽で三増紋之助師匠。 大声で挨拶していたが、「あ、マイク入ってなかったですね。やっぱりオレ声大きいわ」。 ハイテンション、最速で客席を一体にしてしまう。 最前列のお客を舞台に上げ、即興コンビで… 続きを読む 彦いち兼好あさか寄席(下・林家彦いち「長島の満月」)

鈴本演芸場8 その5(林家彦いち「熱血!怪談部」)

1日飛ばしました。 9月30日の鈴本演芸場のもよう、続いております。 仲入り休憩後幕が上がると、メクリに結ばれた赤いロープが上手の袖まで伸びている。 ダーク広和先生がゆっくり登場し、ロープを迂回して正面に回る。そしてロー… 続きを読む 鈴本演芸場8 その5(林家彦いち「熱血!怪談部」)

国立演芸場13(下・林家彦いち「神々の唄」)

入船亭扇辰4 価格:2096円(税込、送料別) (2021/6/3時点)   途中、なんだったか用語の説明をして、「私の落語は芸が細かい。こういうところは三遊亭白鳥にはできません」。 何だか知らないが、常に同郷… 続きを読む 国立演芸場13(下・林家彦いち「神々の唄」)

BS朝日「御法度落語おなじはなし寄席!」から その10「反対俥」

ネタ不足に陥った当ブログですが、週末の放送でもって追いつきました。テレビ放映を見ての即出し。 数えて6回目の放送は反対俥。上方ではいらち俥。 新作派の林家彦いち師を持ってきたのはさすがのセンス。かつて小朝師に「東京で一番… 続きを読む BS朝日「御法度落語おなじはなし寄席!」から その10「反対俥」