浮世根問という噺、現場で3回だけ聴いたことがある。 柳家圭花、柳亭左ん坊(現・柳家小太郎)、柳家小はぜ。いずれも柳家の二ツ目、前座。 ちなみに左ん坊さんのものだけ「やかん」ぽくてスタイルは違った。 前座噺であり、昔はよく… 続きを読む 神田連雀亭ワンコイン寄席61(下・三遊亭好志朗「首提灯」)
タグ: 瀧川鯉丸
神田連雀亭ワンコイン寄席61(上・瀧川鯉丸「浮世根問」)
金曜日は珍しく、用事が先にあって外出。 現在やってる足立区や文京区の還元を利用しコーヒー豆を買いに行く。 朝東日本橋で仕事してて、そういえばと神田連雀亭の顔付け見たら、なかなかいい。ちょっと寄っていくことにする。 時そば… 続きを読む 神田連雀亭ワンコイン寄席61(上・瀧川鯉丸「浮世根問」)
国立演芸場19 その1(桂南太郎「狸札」)
春風亭かけ橋まつりが続いているので、これ幸いと朝のブログ更新をお休みしました。 想像通り、昼を過ぎてもずっとお客さんが多い。ちゃんと更新した日より多いぐらい。 それでもまあ、日曜日は現場に行ってきたので律儀に出してまいり… 続きを読む 国立演芸場19 その1(桂南太郎「狸札」)
長津田・みどり花形寄席(中・瀧川鯉丸「片棒」)
スマホで記事書くと、チョンボが多くていけません。昨日の記事、誤字あり脱字あり、そしてネタ帳の演題名と演者名が、仲入り後に入れ替わっていたりなんかして。 ちなみに昨日は訪問者数100。これ自体は最近の平均。 しかしながら閲… 続きを読む 長津田・みどり花形寄席(中・瀧川鯉丸「片棒」)
長津田・みどり花形寄席(上・柳家花いち「荒茶」)
ブログの更新をサボると、トップページのアクセスだけが多く、個別記事のアクセスがほぼない状態となる。 すみません、お待たせしてます。今日聴いた落語を今日出します。 先日、真打昇進決定の柳家花いちさんの情報を調べていて、ツイ… 続きを読む 長津田・みどり花形寄席(上・柳家花いち「荒茶」)
KITTEグランシェ落語会の瀧川鯉丸(下・明烏)
【落語くらぶ×キントト】【瀧川鯉昇(たきがわりしょう)】たきのぼり2【CD】 価格:3672円(税込、送料別) (2019/9/22時点) 楽天で購入 今日日曜日は、「らんまんラジオ寄席」の公… 続きを読む KITTEグランシェ落語会の瀧川鯉丸(下・明烏)
KITTEグランシェ落語会の瀧川鯉丸(上・真田小僧)
無料の落語をこよなく愛する丁稚定吉です。 カネ取る会でも運営のひどいのがあるいっぽう、無料でもいいのがあります。 前から存在は知っていた、月イチの会に初めて行ってみる。 丸の内のKITTE、その地下街であるグランシェでや… 続きを読む KITTEグランシェ落語会の瀧川鯉丸(上・真田小僧)