立川雲水ウォッチから撤退します
にゅうおいらんずの続きものは好調だったが、プークはいまひとつブレイクしない。最終的にはアクセスそこそこ積み上げるとは思うけど。 それにしてもお盆のアクセスが、最新のプークでなく立川雲水関連ばっかりなんてなあ。 別に、私の … 続きを読む
にゅうおいらんずの続きものは好調だったが、プークはいまひとつブレイクしない。最終的にはアクセスそこそこ積み上げるとは思うけど。 それにしてもお盆のアクセスが、最新のプークでなく立川雲水関連ばっかりなんてなあ。 別に、私の … 続きを読む
松本人志はだいぶ形勢不利である。 お笑いレジェンドといっても、消えてしまえばそれまでだなあと。 テレビバラエティはちゃんと埋まって、ちゃんと進行している。というか、誰かが具体的に穴を埋めたという印象は持っていない。ただ巨 … 続きを読む
昨日も広告の売上が多かったのだけど、なぜ? 管理人本人が、広告の掲載された画面を見てないんですけどもね。 まあ、まだまだすったもんだありそうだ。 いちおう、アドセンス狩りの対策は進めている。 2024年国立演芸場代替公演 … 続きを読む
先日志らく批判をしたら、今度は別の方面でまた世間が騒いでいる。そちらの方面のほうが、より騒動は大きい。 ラサール石井とツイッター上でやり合ったそうで。 昔、能町みね子に攻撃された際はタジタジだったが、ラサールには反発する … 続きを読む
立川志らく 談春とのトークショー見にこない弟子になぜ?「その感覚じゃあ絶対に売れない」嘆息と怒り(リンク切れ スポニチのオリジナルはこちら) やたら期待する人の多い、「立川流の困った人たち」です。 ニュース … 続きを読む
落語のネタを探しているだけなのに、嫌いな人たちのうっとうしい記事が目立つ。 私はジャニーズ社名変更会見とやらは見ていなくて、今のところ見る気も起こらない。かかわるテンションが湧いてこないし、どの立場で立ち向かうべきかとい … 続きを読む
立川志らく、落語界の人材難に悲嘆(共感できない) 4日前のブログ記事ですが、好評です。 もともとは東スポの原典に当たり、「あー、また現実を見ないで勝手なこと言ってるなあ」という、呆れ気味のテンションでネタにした。 最初か … 続きを読む
先日、当ブログの「立川流」というタグを「立川流の困った人たち」に名称変更した。 すでに、困った人たちにしかこのタグを使っていなかったためである。 それ以来、タグへのアクセスが非常に増えたのだが、そのくせ新しい記事がなにも … 続きを読む
以前は当ブログ、寄席や落語会のレビューを始めたとたんアクセスが落ちたもんだ。 最近はそんなことはなくなりましたね。 このところ多くのレビューを書いたが、盛況でした。いつもありがとうございます。 一段落した今日は小ネタです … 続きを読む
なんだこのタイトル。 批判なの? 自慢なの? 自分でもよくわからないけど。 「立川雲水」で検索すると、2位に当ブログの記事「立川雲水ついに本格炎上(上)」が出るようになって、面白いなと。1位はWikipedia。 検索順 … 続きを読む