「それでは『でっち定吉ブログ運営会議』を開催します。我々の運営するブログ『でっち定吉らくご日常&非日常』、広告収入も順調に増えてきたところではありますが、この先の基本方針を確認しようということで。えー出席者は、『寄席担当… 続きを読む でっち定吉ブログ運営会議
カテゴリー: 丁稚の新作落語と小噺
【コラボ】笑点×「うちの師匠はしっぽがない」
「はい、それでは3問目。山田さん、フリップ配ってください」 「はーい、かしこまりました」 「《うちの師匠はしっぽがない》、ご存知でしょうか。今放送されている落語を題材にしたアニメです。 大正時代の大阪にたぬきが出てきて人… 続きを読む 【コラボ】笑点×「うちの師匠はしっぽがない」
落語ブログ界で頂点を極めよう!
「おとっつぁん、なにニヤニヤしてるのさ、気持ち悪いな」 「なんだ、落語好きが高じて親父をおとっつぁんと呼ぶ息子。ニヤニヤしたっていいじゃないか、ブロガーだもの。さだきち」 「また、本業サボって書いてるブログの話かい。最近… 続きを読む 落語ブログ界で頂点を極めよう!
落語ブログの収益を嫌がらせで落とそう!
「どうしたいおとっつぁん、パソコンの前で険しい顔して」 「おう、落語好きが高じて親父をおとっつぁんと呼ぶ息子。おれは悔しいぞ」 「またどうせ、でっち定吉を勝手にライバル視してるんだろ。おとっつぁんの考えなんてお見通しさ」… 続きを読む 落語ブログの収益を嫌がらせで落とそう!
落語のブログで収益を上げよう!
「うーん、今日もまたアップしてやがる。なになに、またスキャンダルか。誰それが破門になっただの、師匠を訴えただの、腹立つな。これで広告収入まで得てやがるなんて、許せん」 「おとっつぁん、ぶつぶつ言ってどうしたんだい」 「お… 続きを読む 落語のブログで収益を上げよう!
キャッシュレス古典落語
電子決済普及で「お釣り」が分からない子ども増加? 大人になって困らない?(大人んサー) 最近の子供はキャッシュレスに慣れ過ぎて、お釣りの計算ができなくなっているとのこと。 駄菓子屋に行く子供だっているので、やや疑わしいの… 続きを読む キャッシュレス古典落語
落語ブログのネタを作ろう!
「ああ、困った困った」 「どうしたのさ、おとっつぁん、コカンに皺寄せて」 「冒頭から小ボケを一発ありがとう、落語好きが高じて親父をおとっつぁんと呼ぶ息子よ。何が困ったかというとな、ブログのネタがなくてな」 「ブログなんか… 続きを読む 落語ブログのネタを作ろう!
金メダルかじりたい病
「若旦那、一体どうしたってんです。寝込んじまったっていうじゃないですか。びっくりしましたよ」 「おや熊さん、よく来てくれたね。親父の差し金だろ。なにをふさぎ込んでるのか訊きにきたんだね」 「正直そうなんですがね。でもだい… 続きを読む 金メダルかじりたい病
迷惑系落語ブロガーになろう!
「おとっつぁん、落語のブログは最近どうなのさ」 「なんだ、落語好きが高じて親父をおとっつぁんと呼ぶ息子。おとっつぁんのブログな、引越し後もなかなか盛況だぞ」 「そりゃよかったね。でもなんで引っ越したんだよ。せっかく検索に… 続きを読む 迷惑系落語ブロガーになろう!
人権的に正しい笑点
BPO(放送倫理・番組向上機構)に寄せられたご意見をご紹介いたします。 § 落語界というところは実にもって旧態依然です。 いまだに男尊女卑がまかり通っています。女性の前座さんは、楽屋で年配の師匠に必ずお尻を触られます。お… 続きを読む 人権的に正しい笑点