バイオリン漫談のマグナム小林先生は、常に同じ構成、同じ客いじりの予定調和高座なのは不満。 すごいことやってるのにもったいないな。 落語協会の「のだゆき」先生にもかつてそういう印象を持っていたが、最近は結構変えてきている。… 続きを読む 国立演芸場11 その3(瀧川鯉八真打昇進披露口上)
タグ: 新真打
落語協会:2021年秋真打昇進
落語協会から、来秋の真打昇進4名が発表された。おめでとうございます。 古今亭志ん吉 柳家小んぶ 柳家緑君 柳家花いち 何人まで昇進かなと思っていたが、緑君、花いちは同期入門なのでやはり同時だった。 真打昇進は東京の落語界… 続きを読む 落語協会:2021年秋真打昇進
芸協の真打昇進や神田連雀亭再開など
寄席は再開したが、仕事が落ち着かなくて出かけられない。 仕事がなくなると不安なので、また新しいものを受けてしまった。 まあいずれ、続いている仕事もどこかでいったん切れるだろう。そのとき嫌でも出かけられる。焦っても仕方ない… 続きを読む 芸協の真打昇進や神田連雀亭再開など
桂宮治真打抜擢
先日、才人である桂宮治さんがなぜ真打に抜擢されないのかの考察をちょっとした。 そのとたん、落語芸術協会で抜擢の発表。 先日は、松之丞の抜擢はないなと書いたとたん伯山先生誕生。 私もとんだ恥さらしである。 だからといって、… 続きを読む 桂宮治真打抜擢
古今亭駒治真打昇進披露@国立演芸場
家族全員がファンの、古今亭駒治師匠の真打披露である。しょっぱなの鈴本が前売り完売で、またその後の3場は平日で、ようやく休みの日に重なったのが最後の国立演芸場。いろんなところに連れてってるうちの坊主は、落語についてはいっち… 続きを読む 古今亭駒治真打昇進披露@国立演芸場
国立演芸場4(神田蘭真打昇進披露)
雨の金曜日は国立演芸場へ。講談・神田蘭先生の真打昇進披露である。 芸協もたまには行かなきゃ。歌丸師追悼も兼ねて。 私は最近、短い時間の席が多い。さらに言うなら、安い席(またはタダ)。 仕事もあるから、そんなに一日中聴いて… 続きを読む 国立演芸場4(神田蘭真打昇進披露)
三遊亭好の助真打昇進披露@亀戸
まん坊 / 弥次郎 萬橘 / 一目上がり 圓橘 / 稲川 (仲入り) 口上 楽之介 / 長命 好の助 / 千両みかん 幻の林家九蔵、三遊亭好の助師の昇進披露。 両国の披露目は行けなかったが、幸い昼席である亀戸梅屋敷寄… 続きを読む 三遊亭好の助真打昇進披露@亀戸