スタジオフォー巣ごもり寄席5(上・桂竹千代「唖の釣り」)

日曜日に小金井に行き、それはそれは満足した。 満足の模様を5日にわたって長々とお届けしたところ。 続いて早くも水曜日には出かけてしまった。 出かける理由はふたつ。 ひとつは、1年半ぶりになる、春風亭朝枝さん。 先日東京都… 続きを読む スタジオフォー巣ごもり寄席5(上・桂竹千代「唖の釣り」)

本寸法噺を聴く会 その5(柳家蝠丸「浜野矩随」)

二度目の仲入り休憩が開けると今度は三笑亭可風師。 このふわふわした人が大好きなのだが、遭遇機会は決して多くない。昨年12月の、蝠丸師の芝居で聴いて以来だ。 目当てのひとり。 この人はしくじってはいないが、移籍組。 落語協… 続きを読む 本寸法噺を聴く会 その5(柳家蝠丸「浜野矩随」)

三遊亭とむ「錦笑亭満堂」で来年真打昇進(抜擢)

落語会の模様をいいところで中断しまして、最新のニュースを。 円楽党の二ツ目、三遊亭とむさんが2023年7月真打昇進とのこと。 兄弟子の好一郎師に続き、また好楽一門である。 実際問題、現在の円楽党はこの一門で持っているので… 続きを読む 三遊亭とむ「錦笑亭満堂」で来年真打昇進(抜擢)

本寸法噺を聴く会 その4(柳亭小痴楽「粗忽長屋」)

二度目の仲入り前である柳亭小痴楽師の出番は、直前のイイ噺(柳家小八「崇徳院」)のアシストを受け、思いっきりハネた噺を出していいところだ。 この日いちばんの売れっ子が、いい出番で登場。 小痴楽師、今や天井知らずの勢いである… 続きを読む 本寸法噺を聴く会 その4(柳亭小痴楽「粗忽長屋」)

本寸法噺を聴く会 その3(桂しん華「ラブレター」)

この日の顔付け、面白いことに、落語界でなにかしらやらかした(悪いほうで話題になったことがある)人が多いのである。 仲入り前に出た一猿さんのあとも、移籍による前座やり直し第一号の桂しん華さん(実際には先代三平など、過去に同… 続きを読む 本寸法噺を聴く会 その3(桂しん華「ラブレター」)

本寸法噺を聴く会 その2(桂南楽「悋気の独楽」)

前座が2人出て、続いて二ツ目が2人。面白い会である。 二ツ目の一人目は桂南楽さん。今年二ツ目になったばかりの、極めてユニークな噺家。 前回神田明神の会で3席聴いたが、伝統芸能を聴きにきたらしい客と噛み合わず、残念ながらあ… 続きを読む 本寸法噺を聴く会 その2(桂南楽「悋気の独楽」)

本寸法噺を聴く会 その1(前座ふたり、「杏寿」と「しろ八」)

東京かわら版で、好きな噺家さんの多数出る会を発見し、出掛けてみる。 両協会混合だが、特に芸協メンバーが気になる。 新小金井、中央線だと東小金井だが、ここで「本寸法噺を聴く会」。会場は保育園。 私はめったに出没しないエリア… 続きを読む 本寸法噺を聴く会 その1(前座ふたり、「杏寿」と「しろ八」)

今日も丁稚は書き続ける

ネタ切れを起こしまして、1日半お休みしております。 更新すれば広告収入が上がるわけで、書く意欲自体はあるのです。 今日はネタを考え文章にすること自体をネタにしてみる。 ねづっちみたいなメタ感。 最近は本業である「キャッシ… 続きを読む 今日も丁稚は書き続ける

投稿日:
カテゴリー: 日記

亀戸梅屋敷寄席28(下・三遊亭好楽「風呂敷」)

好楽師のマクラをひとつ思い出した。素人のネタだと断って。 円楽と、その翌日亡くなったアントニオ猪木の会話。 「元気ですかー」 「元気なわけねえだろ」 上手いこと言う人がいますねと好楽師。 ちなみに着物はピンク系だが、笑点… 続きを読む 亀戸梅屋敷寄席28(下・三遊亭好楽「風呂敷」)