荏原中延・チャリティー寄席 その1(三遊亭じゃんけん「やかん」)

じゃんけん/やかん 萬橘  / 時そば (仲入り) コント青年団 兼好  / 親子酒 品川区・荏原文化センターで毎年あるチャリティー寄席。数えて26回目だそうな。 荏原法人会主催の「税を考える週間」事業である。 会の存在… 続きを読む 荏原中延・チャリティー寄席 その1(三遊亭じゃんけん「やかん」)

両国寄席7 その4(三遊亭兼好「大山詣り」)

【三遊亭兼好(さんゆうていけんこう)】お二階へご案内 楽天で購入   三遊亭兼好「大山詣り」 狭いお江戸両国亭、超満員。お待ちかねの主任、兼好師。 昨年暮れにも、平日に兼好師の芝居に来たが、こんなに混んではいな… 続きを読む 両国寄席7 その4(三遊亭兼好「大山詣り」)

亀戸梅屋敷寄席11(中・三遊亭兼好「堀の内」)

【三遊亭兼好(さんゆうていけんこう)】お二階へご案内 楽天で購入   仲入り前は、まったく初めての三遊亭真楽師。 独特のペースで喋る人。巻き気味に喋って、独特の高揚感を出そうとするようだ。 「こんなところに豚連… 続きを読む 亀戸梅屋敷寄席11(中・三遊亭兼好「堀の内」)

両国寄席2(三遊亭兼好「花筏」)

じゅうべえ/ 狸札楽㐂   / 平林 圓福   / ふぐ鍋 志遊   / 尻餅 愛楽   / 厩火事 朝橘   / 試し酒 (仲入り)楽八   / 鈴ヶ森夢葉兼好   / 花筏 夏以来になるお江戸両国亭、両国寄席に行って… 続きを読む 両国寄席2(三遊亭兼好「花筏」)

亀戸梅屋敷寄席1(三遊亭兼好「花見酒」)

しばらく仕事の関係で、東京じゅうに出かけることが多くなる。生の落語を聴くチャンスもちょっとだけ増える、かもしれない。ちなみに、丁稚を名乗っていますが奉公人ではありません。 池袋の新作落語まつりで笑い過ぎて、疲労困憊したば… 続きを読む 亀戸梅屋敷寄席1(三遊亭兼好「花見酒」)

三遊亭兼好「桃太郎」

NHKで朝やってる「演芸図鑑」、録りっぱなしにしていたのを整理したら、三遊亭兼好師匠の「桃太郎」があった。つい最近のものですが。前も書いたが、この番組の9~12分程度の落語、結構貴重だと思っている。放映しているもののレベ… 続きを読む 三遊亭兼好「桃太郎」