落語の寄席とは、戦争のない平和な江戸時代に生まれた文化です。 そこには通な常連たちが築き上げた、よりよく楽しむルールのようなものがありました。 その基本は思いやりの心を持って、みんなが楽しく、争い事を少なくし、演者に対す… 続きを読む 落語のマナー「ヨセしぐさ」とは
タグ: 痛客
神田連雀亭ワンコイン寄席28(上・入船亭遊京「蚊いくさ」)
蚊いくさ 遊京 臆病源兵衛 馬久 鰻屋 竹千代 フリーランスの私、なんの前触れもなく忙しくなってきた。落語の仕事もある。 ともかく、暇なら出かけるし、忙しくてもやっぱり短い時間、気分転換に出かけるのであった… 続きを読む 神田連雀亭ワンコイン寄席28(上・入船亭遊京「蚊いくさ」)
池袋演芸場18 その1(痛い前座と痛い客)
《昼席》 手紙無筆 ふくびき 釜泥 くま八 マグナム小林 一目あがり 小痴楽 ふぐ鍋 芝楽 おせつときょうた やかん 笑遊 英会話 寿輔 (仲入り) うめ吉 肥瓶 夢丸 そば処ベートーベン 鯉昇 ボンボンブラザース 徂徠… 続きを読む 池袋演芸場18 その1(痛い前座と痛い客)
野方グリーンホール寄席の柳家花いち(上)
《グリーンホール寄席:柳家花いち》 荒茶 オペトメ (仲入り) お菊の皿 今月は控えめに、と言っておきながら有料の落語会にも行ってきてしまった。 できれば池袋に行きたいけども、まる一日休みにして行くほど暇でもない。1時間… 続きを読む 野方グリーンホール寄席の柳家花いち(上)
世の中の落語を探す(趣味編)
鉄道落語 東西の噺家4人によるニューウェーブ宣言 (交通新聞社新書) [ 古今亭駒次 ] 楽天で購入 鉄ちゃん、鉄子たちは怒っているぞ! 一方的な知識披露、マウンティングに「ドン引き」 という記事を、ニヤニ… 続きを読む 世の中の落語を探す(趣味編)
R-1ぐらんぷりの客と「演芸図鑑」
R-1ぐらんぷり、やってたのは知ってたが、視なかった。M-1に比べると私の関心はぐっと低い。ちなみに、R-1のRはピン芸の代表、落語のことだそうな。落語を普段聴いてると、それ以外のピン芸には関心がなくなってしまう。それを… 続きを読む R-1ぐらんぷりの客と「演芸図鑑」
【怒りの丁稚】フライング拍手許すまじ
水曜日に、「日本演芸若手研精会」という、二ツ目さんの会(お江戸日本橋亭)に行ってきた。 落語には、これ以上ないくらい満足した。明日からこの会について書きます。 だがその会で、ひとつ許せないことがあり、これを先に書くことに… 続きを読む 【怒りの丁稚】フライング拍手許すまじ
太田えきまえ寄席(入船亭扇辰「徂徠豆腐」)
毎日新聞落語会シリーズ::入船亭扇辰 [ねずみ]/[茄子娘] [ 入船亭扇辰 ] 楽天で購入 圭花 / 浮世根問 あずみ 扇辰 / 徂徠豆腐 土曜日は太田まで落語を聴きにいく。蒲田や大森の駅前じゃないです。… 続きを読む 太田えきまえ寄席(入船亭扇辰「徂徠豆腐」)
落語の変な拍手
先日、落語の「中手」についてちょっと書いた。落語の高座の最中になされる拍手のことです。 基本的には、噺家さんが見事な仕草や声など披露したときに、客が感動して手を叩くことをいう。中手にもいろいろあるが、適切なところで手を叩… 続きを読む 落語の変な拍手
黒門亭7(林家正雀「旅の里扶持」)
(12月16日・2部) 小ごと / 道灌 小太郎 / 権助提灯 一九 / 寝床 (仲入り) 木久蔵 / やかんなめ 正雀 / 旅の里扶持(ネタ出し) 林家正雀師匠が聴きたくて黒門亭に行ってきました。入りは6割くらい。… 続きを読む 黒門亭7(林家正雀「旅の里扶持」)