三遊亭小遊三「雑俳」

雑俳という古典落語、普通に「ざっぱい」で変換して出てくる「雑排」で間違えてSNSに上げてる人が多いので、気を付けましょう。 試しにツイッターで検索掛けたらまあ、あるわあるわ。 ちなみに、明烏を「明鳥」と書いてアップしてい… 続きを読む 三遊亭小遊三「雑俳」

【THE SECOND】ギャロップ林のひとり芝居は「質屋蔵」である

漫才の新たな大会、THE SECONDを観ました。 漫才のその中身は実に面白かった。 だが、ドラマ性を求めてM-1グランプリに注目する人たちからすると、ちょっと感情移入しづらいところもあったのではないか、そう想像します。… 続きを読む 【THE SECOND】ギャロップ林のひとり芝居は「質屋蔵」である

柳家喬太郎「偽甚五郎」

柳家喬太郎師がコロナ陽性だそうで。 これに伴い、5月上席、浅草演芸ホールの夜席主任をはじめとする寄席・落語会は代演となる。 浅草演芸ホールの番組表を見ると、5月1日から4日までは代バネで三遊亭白鳥師が顔付けされている。 … 続きを読む 柳家喬太郎「偽甚五郎」

「でっち定吉クソブログ」検索に合わせてうんこ落語を特集しますよ

「おとっつあん、最近調子乗ってるみたいだね」 「おう、ブログには久々の登場だな息子。もともとは落語好きなので親父をおとっつぁんと呼んでいた設定だったが、最近では競馬のほうが好きみたいだな。おとっつぁんじゃなくてチョウシノ… 続きを読む 「でっち定吉クソブログ」検索に合わせてうんこ落語を特集しますよ

古典落語・定番クスグリの好き嫌い

落語の構造についても日々いろいろ書いてる当ブログ。 「クスグリ」でタグを作っていなかったことに気づき、驚いた。 今日はクスグリについて。 くすぐるからクスグリ。落語のちょっとしたギャグのことである。 落語を「笑い」の観点… 続きを読む 古典落語・定番クスグリの好き嫌い

【古典落語・そば清】落語の最重要要素「いただき」論の実践

先日、落語には、サゲより大事な「いただき」がある(下)という記事を書いた。 そこそこヒットしました。 だがよくわからないのは、「中」のアクセス数はさほど増えていないということ。 1年後にようやく書いた「下」だけ独立してヒ… 続きを読む 【古典落語・そば清】落語の最重要要素「いただき」論の実践

現場で拾った珍しい古典落語(下)

上中まで終えていたシリーズ、最終回です。 意外と反応がよかったです。 洒落小町 林家あんこさんから聴いた。 柳家小ゑん師が「前座がネタ帳の漢字を書き間違える」例として取り上げていたから(「洒」の字を「酒」と書いてしまう)… 続きを読む 現場で拾った珍しい古典落語(下)

現場で拾った珍しい古典落語(中)

次回をお楽しみに、と言いながらさっそく今日続きを出します。 3日もやると、最終日のアクセスが落ちたりする。 今回は最後まで同じテンションだから大丈夫じゃないかと思います。 富士詣り 富士詣りは、大山詣りと並ぶ江戸時代の風… 続きを読む 現場で拾った珍しい古典落語(中)

現場で拾った珍しい古典落語(上)

笑点一之輔景気が流れ込んで賑やかな当ブログですが、ネタなんてすぐ切れる。 今日もない知恵を絞り出し、更新してまいりましょう。 ブログ始めたころ書いたもの。 珍しい噺 今でもアクセスがある。 その際取り上げたのはこんな噺。… 続きを読む 現場で拾った珍しい古典落語(上)

有名なのに聴かない噺

本来朝7時の更新なのですが、このところ朝起きてから午前中になにか書くパターンになってしまいました。 今日もそうです。 明日は出掛けるつもりなので、夕方の更新になるでしょう。 落語を聴きに現場に行くと、珍しい古典落語も掛か… 続きを読む 有名なのに聴かない噺