七代目圓楽襲名披露はよみうりホールだけ? そして2月とは早い

七代目三遊亭圓楽襲名会見を観た。 9月30日は先代円楽の命日。 王楽師が圓楽に選ばれたのは、先代(六代目)の遺言による、夫人の指名だとのこと。 そうなると、好楽師が先代の惣領弟子・楽生が適任と言ったのは、独断、先走りだっ … 続きを読む

三遊亭王楽が七代目圓楽襲名

寄席の続きものを中断しまして。 そして大ニュースのときは、日付変わった午前0時に出してしまうのだ。 すでに24日の当ブログは夕方から、アクセス増えるいっぽう。 三遊亭王楽が七代目円楽襲名 父は好楽 五代目円楽さん最後の弟 … 続きを読む

七代目圓楽を楽生が襲名の運び

七代目円楽は楽生が襲名へ 六代目追悼落語会で好楽が指名「一番、この人がふさわしい」(サンスポ) 「七代目円楽」検索訪問の非常に多い、でっち定吉ブログです。 襲名についてまた新しい報道。といっても、夏にスポニチのインタビュ … 続きを読む

三遊亭好楽、円楽・圓生、そして橘家圓喬の襲名を語る

今日ニュースの配信があって、やや驚いた。 三遊亭好楽が語った襲名問題 大名跡・円生は「私の中では決まっている」 円喬は…(スポニチ) 円楽一門会の会長の座はすでに降りているが、しかし依然スポークスマンは好楽師。 その好楽 … 続きを読む

江戸家猫八襲名披露@国立演芸場(下・トリの猫八)

爆笑の口上の後、再度幕が開いて林家彦いち師。 黒紋付から、いつものジャージ羽織に手早く着替えている。 口上とまったく同じテンション。 定番の学校寄席マクラを、口上で話していた「森」に例える。器用な人だ。 清水の女子高の森 … 続きを読む

江戸家猫八襲名披露@国立演芸場(上・口上)

前の週、本八幡の会に行ってからは真面目に仕事に励んでいたが、ちょっと物足りなくなって出掛ける。 国立でぜひ1日行きたいと思っていた、江戸家猫八襲名披露。 10日の大千秋楽は売り切れだが、1日前ならまだ空きあり。 猫八襲名 … 続きを読む

七代目三遊亭圓楽は王楽に違いない!そして圓生は・・・

9月30日、鈴本に行った日に三遊亭円楽師が亡くなった。 鈴本のレビューもいつになく訪問者が多いのですが、期せずして別の記事ができてしまったため、1日割り込みます。 気の早すぎる話ですみません。 圓生襲名が話題になる中、急 … 続きを読む

神田連雀亭昼席3 その3(「人形買い」柳家小はぜに小三治襲名を期待する)

今度は落語協会のふたり。 柳家小はぜさんは、巡り合わせで2020年は一度も聴いていない。 それでもここ連雀亭で6度聴いている。落語協会の人なのに、ここでしか聴いていない。 小三治の芝居に行かなかったのが理由だろうか。 小 … 続きを読む

五代目江戸家猫八誕生!

池袋の記事を終えた今日のでっち定吉は、協会の不祥事を出すのではないか、そう考えた方もおいででしょう。 めでたい内容のほうがずっといいでしょ? まあ、不祥事も明日出すけどね。 動物ものまね江戸家小猫が5代目猫八を来年襲名「 … 続きを読む

円楽が圓生を襲名したら

私も先日ちょっと触れたのだが、円楽師の圓生襲名意欲について。 さすが名プロデューサーの円楽師、着々と外堀を埋めつつある。実現の可能性が高い。 私も円楽師が継ぐのに反対ではない。襲名で落語界が盛り上がればいいじゃないか。 … 続きを読む