新宿末広亭2 その5(橘家文蔵「時そば」)

クイツキは二ツ目交互。この日はまもなく、九代目春風亭柳枝で真打昇進する正太郎さん。 マナーの悪い素人を例に挙げ、そこからスムーズに「故障」の説明に入る。 「故障」がサゲに来るのは、くしゃみ講釈と棒鱈だけ。仕込み落ちの説明… 続きを読む 新宿末広亭2 その5(橘家文蔵「時そば」)

池袋演芸場20 その2(春風亭朝枝・橘家文太二ツ目昇進高座)

高座返しは、大変な美人の前座。世之介師の弟子の、金原亭杏寿さん。女優上がりだそうな。 落語を聴いたことはまだない。 次が新二ツ目のお披露目枠。 まず春風亭朝枝さん。前座時代の名前は朝七。私は初めて聴く。 おめでとうと声が… 続きを読む 池袋演芸場20 その2(春風亭朝枝・橘家文太二ツ目昇進高座)

池袋演芸場19 その4(橘家圓太郎「化け物使い」)

時そば/文七元結 橘家文蔵「時そば」 本来ヒザ前の橘家文蔵師が順序変更で登場。 本来この出番の彦いち師が、NHKラジオの生放送に出ていたためらしい。 仲入りのひとつ前、このポジションの文蔵師は、池袋でよく見かける。このほ… 続きを読む 池袋演芸場19 その4(橘家圓太郎「化け物使い」)

池袋演芸場18 その5(瀧川鯉昇「そば処ベートーベン」)

仲入り前の寿輔師は、笑遊師をさっそくいじる。ご自分の派手な着物をネタにする代わりらしい。 なんですかあれ、落語ですか。大きな声で叫んでるだけじゃないですか。 昨日笑遊に誘われて飲みに行きました。あたしが先輩だから払ったん… 続きを読む 池袋演芸場18 その5(瀧川鯉昇「そば処ベートーベン」)

黒門亭20 その3(金原亭世之介「時そば」下)

時そば/青菜 [ 春風亭柳橋[六代目] ] 楽天で購入   今日なにをやるか、考えたけども思いつかない。寒いので時そばでもやるかと世之介師。 師匠、今日はあったかですよ。 時そばには、大きく分けて柳家系と古今亭… 続きを読む 黒門亭20 その3(金原亭世之介「時そば」下)

黒門亭20 その2(金原亭世之介「時そば」上)

番組の最初は二ツ目枠で、金原亭馬太郎さん。 前座の駒六時代に一度聴いて、いい印象を持っている。 マクラは振らずに、居候の若旦那に入る。 おかみさんの飯の盛り方の描写がたっぷり。こき飯のそぎ飯の叩き飯。 腹が空いて仕方ない… 続きを読む 黒門亭20 その2(金原亭世之介「時そば」上)

荏原中延・チャリティー寄席 その3(三遊亭萬橘「時そば」下)

萬橘師のことだから、普通に時そばはやらないだろうなと思うが、1巡目は、そばの食い方の脱線以外は、ごく普通。 普通は普通だが、口調がよくてとても楽しく気持ちいい時そば。 口調のよさだけで十分勝負できる人だと思うのだが、さら… 続きを読む 荏原中延・チャリティー寄席 その3(三遊亭萬橘「時そば」下)

荏原中延・チャリティー寄席 その2(三遊亭萬橘「時そば」上)

【三遊亭萬橘(さんゆうていまんきつ)】三遊亭萬橘1※購入特典:直筆ミニサイン色紙プレゼント! 楽天で購入   次がお目当て、三遊亭萬橘師。 この日の客、落語を聴いたことのないような人たちではない。だが、寄席に通… 続きを読む 荏原中延・チャリティー寄席 その2(三遊亭萬橘「時そば」上)

アニメ「昭和元禄落語心中」の落語(助六再び編)/第四話

赤ん坊だった信之助が幼稚園児になっている。幼稚園の帰りに、助六が出ていて、小夏が下座を務める「雨竹亭」に寄る信之助。 助六は売れっ子になっていて、元ヤクザの話題はどこかに行ってしまったらしい。 しかし、師匠に覚えるよう命… 続きを読む アニメ「昭和元禄落語心中」の落語(助六再び編)/第四話

池袋演芸場4

先日久々に新宿末広亭に行き、やはり池袋がいいな、と思って帰ってきた。 人には、それぞれホームグラウンドというものがある。私には、地下2階でひっそり噺を聴いているのがお似合いのようである。 そんなわけで早速、23日に池袋に… 続きを読む 池袋演芸場4